さっきのラフ練習は散々な出来だったけど、こっちのイラストは時間かかってるからその分いいものになってるぞ!!!
というわけで、これだーー!!!!!

さっきのラフ練習からは想像もできないほど綺麗なイラストだ……!!!
これ描き始めたのが11月の始めで、その時はゾンビランドサガは5話くらいだったんだよね。このあと6話7話を見てガンガン純子ちゃん好きになってっちゃうんだけど、それを知る由もなかった頃だね。
それまでは愛ちゃん推しだったんだけど、OPをよくよく聞いてみると、純子が歌う部分の「覚悟を宿命に突き付けて」がかっこよすぎて「純子ちゃん描くううーーーー!!!!」って一気に魅せられて描き始めたのを覚えてる。
この歌詞”突き付けて”ってことで、純子のイケボと合うような勢いのあるポーズをさせたいなって考え始めて、この指をビシッ!ってするポーズになりました。突きつけてる!!
今回新しく挑戦したこととして”影の描き方”と”手の勢いの出し方”の2点が大きなポイント
まずは影。とりあえず髪に関しては、いつも厚塗りでいろいろ誤魔化しながら塗ってたのをやめて、アニメ塗りでしっかりどこを影にすればいいのか考えながら塗った。
ネットで塗り方も調べて、よさそうなのを取り入れた結果のこの塗り。影1段目の縁を影2段目でなぞるように塗る方法。これでいいのかは私には分かんないけど、アニメ塗りの第一歩としては満足してる!
第一歩って言ったけど、たぶん二歩目。前に別のキャラアイコン描いた時に練習ちょっとしてた(๑>◡<๑)
あと、影の濃さを意識して濃いめにしたのも今回気を付けたポイントの一つ。
襟や首、突き付けてる手の影、結構暗くしたつもり。髪の影は今見ると薄いかなぁとも思うけど、元が白髪だからこれくらいでいいかなって思ってもいる。
それにライブ会場だからいろんな方向からの光で、影がどれくらいの濃さになるのかよくわからなかったし、必要な部分の影がなかったりするかもしれないなぁ
ポイント二つ目の手の勢いの出し方!
これはまずパースをつけて手を描くことから始めた。
この右手と肘から先を描くのに結構手間取った。腕が自分に向かって伸びてくる状態ってすごく描きづらいんだよね。手の方も何度も自分に指さして確認して……ってやった上、純子ちゃんの顔を隠しちゃわないような大きさにもしなきゃだったから、その塩梅も何度も調整してようやくこの位置に決まったわけです。
効果線は最初は黒のペンでシャシャシャッと指の後ろにつけてたんだけど、流石に色塗ったらそれでは不自然な感じがばりばりだったから、この手が完成した後右手を複製して、複製の輪郭部分を指先ツールで向かって左側にずらしてった。いろんなお手本を探して、こういう漫画的表現に行きついたのでした。

ラフの時はこんな感じ
苦労した分、この手の躍動感が伝わるんじゃないかなって!きっと伝わってるはず。
そうやって純子ちゃんの塗りが終わった後は、背景。スポットライトいっぱいつくって、上から虹色の光を降らして、色々思い付きでやってて楽しかった!
最初は、うっすら見える赤青のレーザーだけだったから、このままだったらきっと寂しいイラストになっちゃってただろうなぁ……色々追加してよかったよかった!
それと集中線も、投稿する寸前に(迫力が足りないなぁ……)って思っちゃったので、急遽作って足したんだよね。折角イケボでキメてるのに、声出してる感ないとだめだよね!
でももうちょっと何かいい方法とかありそうな気もする。いつか別のキャラ描くときには、そのいい方法を閃いて取り入れてくれるのを期待してる。未来の私に!
そんなわけで、今回も前回よりパワーアップした過去最高の出来!私は満足!!!
前回とかその前のイラストを見たい人は、私のpixivページみてね。ハートマークとかぽちっとしてくれると私はめちゃんこやる気でる!面白いくらいニコニコして飛び跳ねるから気軽にぽちぽちしようね!
今日はここまで。また明日のラフ練習お楽しみに~!
最近のコメント