デスリク期間も終わって次は何にしようかなーってなってたけど、もうすぐキングダムハーツⅢが発売ってことで、今日はソラ!
そして後半にはちょっと雑記を書いたので、もしよかったらそっちも読んでね!
というわけでさっそくどーん!

どうでしょうか、久々の少年キャラ!
顔が似てないのはご愛敬!
でも靴やズボンがどでかい分、下半身はすごい描きやすかった印象!
あとはキーブレードも頑張ったよ。頑張ったわりにチェーン忘れちゃったけど……(一番大事なとこだよね…)
細かい部分は時間に追われてって感じで雑さあるけど、全体のバランスとしてはかなりいい出来だと自分で思ってて、ニコニコしながら今ブログ書いてる!
時間に追われてっていったけど、今回は1時間半で描けたから今までに比べたらかなり早いんだよね。もう少し欲張ってもよかったのかも?
ここからは雑記!
実は今回、ペンの芯の交換と新しく保護シートを板タブに貼ってのお絵描きとなってます!
芯は今まで刺さってたのは初期装備の標準芯だけど、今回買ってきたのはこちら!

完全に私の趣味で買いました!!!!!!!!!
性能とかそういうの度外視っていうか、見た瞬間「これ使う!!!!!」って私の中の小学生が飛び跳ねちゃったのでしょうがないね(๑>◡<๑)
届いてから1時間くらいバネびよんびよんして遊んでたよ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾ビヨンビヨン
そしてセットで買ったのはこちらの保護シート
まぁシートは何でもよかったから、自分の板タブに合うものをポチっとしただけだけどね。
流石に2年以上シート無しで使ってて、傷やらなんやらが目立つようになっちゃったから、がたつき防止で貼ったけど、貼ってみたら紙みたいなざらつき加減ですごく描きやすくてグッド!
一時期コピー用紙を板タブに載せて描いてたりもしたんだけど、その時と似たような描き心地!
パッケージにも紙のような描き心地って書いてあるしね!(読んでなかった)

というわけで、この二つを使って今回のラフを描いたのでした。
シートの方は明らかに抵抗が増えて、アナログで描いてる印象を受けたけど、芯のほうは正直あんまりわかんなかった。
っていうのも、私がそもそも筆圧の調整が下手っぴで、普段から筆圧に関して気にするレベルに達してなかったっていうのが大きいと思う。
でもバネの入った芯ってことで、私のやる気が漲っていたので買った意味はあった!!!
楽しく描けるっていうのが一番大事だもんね!!!ギミック大好き!!!
そして今日のラフを描いてどれだけ芯がすり減ったのかを見て見ると

こんな感じになってた!(左が今日使った芯、右が使ってない新品の芯)
思った以上に削れてる気がする……?
やっぱり保護シートで抵抗が増した分、芯はガリガリ削れてっちゃうのかな。
今までの標準芯は2年間一回も変えてなかったから、今回のストローク芯がどれだけ持つのかもちょっと気にして描いてこうと思う。
というわけで今日のラフ練習と、芯&シート新調のお話でした!また明日!!
最近のコメント